びわ湖環境ビジネスメッセ 2016
10月19日(水)から21日(金)までのびわこ環境メッセに出展しております。 ぜひご来場ください。 びわ湖環境ビジネスメッセとは 環境ビジネスに取り組まれる企業・団体が環境製品、技術、サービス、ビジネスモデルを一堂に展示し、市場開拓と販路拡大に向けて実りある商談、取引を展開されるBtoBに特化した環境産業総合見本市です! 1998年より開催し、19回目となるびわ湖環境ビジネスメッセ2016!!
今年の主催者コーナーは10社の協力の元
「日本で躍動する最先端エネルギー技術」をテーマとし
4つのエリアにて展示をさせていただきます。
・自動運転エリア
・水素エリア
・無線給電エリア
・IOTエリア
屋外では、超小型EV「PCOM」の試乗ができます!! また、今年の主催者セミナーでは自動運転、水素エネルギー、ワイヤレス給電等の最先端エネルギー技術をテーマとしたセミナーを開催します。
その他、出展者の最新技術・製品に関する出展者プレゼンテーションも併催します。
環境ビジネスに関心のある方には見逃せない3日間!!
貴社・団体の環境ビ
エコテクノ2016~エネルギー先端技術展~
平成28年10月12日から14日に西日本総合展示場 新館に出展しています。 エコテクノとは? 環境ビジネスを低炭素社会に向けて表現する 西日本最大規模の専門見本市です。 「エコテクノ」は福岡県、北九州市、経済産業省九州経済産業局、公益財団法人西日本産業貿易コンベンション協会の4者による主催のもと、地球環境時代にふさわしい低炭素・温暖化防止技術、浄化・汚染防止技術などの環境ソリューション製品・技術と、創エネ・省エネ・蓄エネによる新たなエネルギー社会の実現に向けたエネルギー関連製品・技術を一堂に紹介し、環境・エネルギー産業への新規参入やビジネスマッチング、開発製品の市場化等を支援することにより、新たな環境・エネルギー産業を育成し、産業・地域振興に寄与することを目的に開催します。 開催地である北九州市は、2011年末に福岡県、福岡市との三者で「グリーンアジア国際戦略総合特区」の指定を受け、単独で「環境未来都市」にも選定されました。また、2011年7月には、経済協力開発機構(OECD)の「グリーン成長モデル都市」にパリ、シカゴ、ストックホルムと共に、モデ